久々の投稿です。blog続かないもんですね…😅 ちなみに、前回の読書感想文の結果ですが、、、
最優秀賞4名
最優秀賞次点7名
奨励賞22名
すべて入りませんでした!
参加者は70名越えと言っていたので、
倍率は約50%!
うーん…決して高くはない。。。結果がすべて…😣
さあ、気を取り直して今回は「計画」について!
「キャリコン(キャリアコンサルタント)と考える」とタイトルにしましたが、キャリコンに「計画」はそこまで関連しませんが笑
①前提が大切!
まず計画を立てる前提として、
「目標」があると思います。
例えば、「転職」や「受験」という大きいものから、
「夏休みの宿題」や「旅行」など。
その目標を達成した結果、「どういう状態になりたいか」「どんな感情になるのか」をイメージできることが重要だと思います。
ここで注意したいのが、イヤイヤな目標や与えられた目標では、ロクな計画が立てられないということ。「夏休みの宿題」が良い例です。イヤイヤな目標になりがちなので、形骸化した目標や無計画になりがち…(あくまで個人の主観です笑)
なので、「夏休みの宿題」を終わらせる計画を立てないのなら、終わった後の自分のご褒美や自分にとってのメリットまで、想像することをお勧めします😃
つまり前提としては…
良い計画、行動したくなる計画を立てるには、自分にとって“魅力ある目標”があること
目標設定に関しては、前々回のblogをご覧くだされば幸いです😁
『キャリコンと考える目標設定の方法3選』
②“逆算”で考え、“積み上げ”で実行!
目標を立てるときには以下のような全体像をイメージすると良いと『目標設定』の回でも出しました。
この三角形を描くことが重要です。
では質問です。バックキャスティングという言葉を聞いたことありますでしょうか?
フォアキャスティングはいかがでしょうか?
回りくどいですね😅以下の通りです。
バックキャスティング=逆算思考
フォアキャスティング=積み上げ思考
通常、キャリコン界隈ではバックキャスティング推しではあります。大きな目標を立て、そのために何をするのかをクライエントさんと共に考えていく。。。
転職や人生の大きな決断をするときにはバックキャスティングは、アンテナも立つので、大変有効だと思います。
一方で、Apple社のスティーブ・ジョブズの有名なコネクティング・ザ・ドッツ(文末に演説動画のリンクを貼っておきます。大好きな動画です!)のように、フォアキャスティングで行動していく中で、いろいろな要素を繋げて考えることもありだと思います。
話を「計画」に戻しましょう😅
つまり自分にとって魅力ある目標を立てたのなら、
まずは逆算思考でやること(必要な要素)を洗い出すことが計画には必要です。
そして、その後に…マイルストーン(中間目標)を置きます。
注意したいのが、マイルストーンには期限がいること。これがあることで、目標達成への道のりが区切られ後々、現状維持なのか、ギアチェンジなのか、あるいは軌道修正なのかを決め直すことができます。
そして、
②まで、決めたらあとは日々どうするかを考えていきましょう!「積み上げ」です。1日単位で考えても良いですし、1週間単位である程度幅を持たせても良い😃 自分の特性に合わせて何をどれだけやっていくか、考えてください。
ちなみに私はハイブリッドです。1週間でざっくりイメージして、1日単位でタスクを朝イチ紙に書いています。続くコツとしては、絶対達成したいことは3つに絞っています。この3つ達成すればOKとして、自己効力感を保っています😆
③視える化でチェック!
計画のPoint最後です。「視える化」です。
「目標」も「中間目標」も、「計画」もノートに書いてみましょう!壁に貼り付けておくと、良いかもしれません。大切なのは「無意識」にはたらきかけること!これが大事で、これをする!と脳に刻み込みましょう。習慣になれば、こっちのもの。
ルーティン行動を決め、これをやったあとは〇〇のように、セットで組み合わせると行動力は上がるそうです。Ifーthenルールというそうです。
また、視える化したなら「振り返り」もセットで行いましょう。オススメは毎朝です。毎朝、前日を振り返って、どうだったのか?マイルストーンに対して、このままのペースで良いのか?それらを受けて、今日は何をするべきなのか?・・・
それらをしっかり文字に起こして記録していきましょう。簡単で良いんです。
文字に起こすことで、モヤモヤは軽減できます!
ぜひ!視える化&振り返りまでセットでやってみてください😃
まとめ
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
①まずは魅力ある目標がきちっと立てられているかを確認する!
②その目標から逆算して、やるべきことや中間目標を割り出す。そして、毎日の積み上げを考えていく!
③実行を視える化するために、毎朝前日の記録をとる!
まとめると、こんな感じです。
計画づくりは私も転職するまでは、出来ない方で、ギリギリに何とか間に合わせるタイプでした。
その当時は、とにかく考えるより行動😅
どこを目指して行動しているかも、理解せず、ゴールも描かずやっていたと思います。
今回のように、体型立てて考えることによって、自分にも言い聞かせることができました。
読んでくれたみなさんも、素敵な目標のもと、計画を立て達成していって欲しいと思います。
以下参考資料